15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

幸手市議会 2021-02-15 02月22日-01号

99ページからの第2目予防費、第18節負担金補助及び交付金、100ページにまいりまして、東部北地区第二次救急医療病院運営費補助金の3,496万円及び東部北地区第二小児救急医療補助金の3,496万円については、当市が令和3年度及び4年度の2か年度に6市2町の代表幹事市となり、各市町分を取りまとめ、救急医療を実施する医療機関補助するものです。 

草加市議会 2018-09-05 平成30年  9月 決算特別委員会-09月05日-04号

これまで東埼玉資源環境組合事務連絡協議会において、構成市町分を作成し、本市もこれを活用してまいりましたが、今後、同協議会で新たな袋を作成する予定がなかったことから、独自の雑紙保管袋を作成したもので、7,500部を作成しました。  作成した保管袋は、各種イベントでの配布のほか、リサイクルセンターへの見学者に配布するなどして啓発していくものでございます。  以上でございます。 ○委員長 広田委員

熊谷市議会 2015-06-19 06月19日-一般質問-05号

初めに、本市における婚姻届提出数でございますが、20年前から5年ごとに、合併前は旧市町分を合わせた数で申し上げますと、平成6年が1,191件、11年が1,100件、16年が1,088件、21年が1,014件、26年が859件でございます。 次に、本市婚姻届を出す人の要件でございますが、婚姻届に限らず戸籍に関する届け出は、原則届け出人本籍地、または所在地と定められております。 

ふじみ野市議会 2014-09-18 09月18日-06号

合併以降、均等割部分として旧市町分の4分の2の負担を強いられてきております。これは、ふじみ野市にとって理不尽な状況が続いていると言えます。平成28年度からは本来の3分の1となる見込みのことですが、ほかにも調整する点が残っているとの話です。ふじみ野市にとって、よりよい方向で引き続き協議を進めていただきたいと思います。

寄居町議会 2011-03-09 03月09日-03号

その幹線維持管理をするために毎年1,810万円かかるということで、その2分の1を国が持ち、残った2分の1を深谷市と寄居町が持つということで、寄居町はその市町分の3%を助成することによりまして、国のつくりました施設の適正な維持管理に努めているという事業でございます。 ○大久保博幸議長 石井議員。 ◆5番(石井康二議員) 5番、石井です。

毛呂山町議会 2008-12-05 12月05日-04号

それらを西入間警察署で管内5市町分を取りまとめまして、埼玉公安委員会へ提出いたします。そして、最終決定公安委員会が行います。西大久保地内につきましては、毎年2か所要望しておりますが、朝日屋東側五差路の交差点につきましては、県道と町道との接続部分が変形であり、かつ道路幅員不足などの問題点があると西入間警察署と行った道路診断のときに伺っております。

幸手市議会 2006-09-29 09月29日-07号

均等割で1市町2万1,750円を負担していただき、幸手市を抜いた7市町分歳入で受け入れていますとの答弁がなされました。 その他といたしまして、  ・自立支援協議会市町村障害者生活支援事業負担金との整合性について  ・自立支援協議会の予算について  ・協議会構成市町負担割事業費見積りについて  ・身体障害者施設訓練等支援費支出先と人数についてなどの質疑があり、それぞれ答弁がなされました。 

幸手市議会 2006-08-25 09月01日-01号

第11款分担金及び負担金、第1項負担金、第2目民生費負担金埼葛北地区地域自立支援協議会負担金15万2,000円については、障害者自立支援法が施行されたことに伴いまして、サービスを近隣の県域においてどのように行っていくべきかを検討していく機関としてこの協議会を設置し、幸手市が平成18年及び平成19年度に事務局となり、近隣市町分負担金を受け入れるものとなっているものです。 

本庄市議会 2006-03-16 03月16日-03号

これらを含めまして調査をいたしましたところ、旧市町分についての土地の売買契約工事請負契約業務委託契約協議書協定書等について継続的に債務遅滞債務不履行となっている案件はございませんでした。ただし、平成17年度分の契約行為につきましては、年度途中の合併でありますので、未処理案件につきましてはすべて新市に引き継いでおります。  

宮代町議会 2003-09-11 09月11日-06号

ということでございますので、他市町分をこの保育所保護者負担金の中に入れるということは非常に難しいということでございます。つまり歳入のいわゆる性質が違うということでございます。また、1問目のご質問でご答弁申し上げさせていただきましたように、経理の明確化という点もあるということでご理解をいただきたいと思います。 2点目の保育料でございます。

三芳町議会 2001-12-11 12月11日-一般質問-04号

この再生事業に関しましては、国、県、それから当該市町、3分の1ずつの負担ということで、この地域は4市町が絡んでおりますので、市町分が全体の事業の3分の1を負担するということですので、4市町でその3分の1をまた四つに分けるというような形になるのではないかなと思っております。それから、今お話にありましたプロジェクトについては一つも承知しておりませんので、ご理解をいただきたいと思います。

熊谷市議会 1988-09-26 09月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

荒川左岸北部流域下水道事業建設負担金として現在は本市負担しているが、この中には両市町分が含まれており、これらの面積に対する人口割合負担である。2. 本市内の関係幹線建設負担金として流域幹線より両市町当該地区に至る本市幹線管渠建設費である。3. 維持管理負担金として両市町処理開始後から発生する維持管理に要する費用である。」旨の答弁がなされました。 

  • 1